よくあるご質問
Q 事務所の営業時間と受付時間を教えてください。
平日午前9時から午後6時となります。相談の電話受付時間は、平日・休日共に午前6時から午後10時までです。(WEBでの受付は24時間365日受付しております。)
Q 法律相談には誰かの紹介が必要ですか。
紹介がなくても法律相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
Q 初回の法律相談は無料で対応してもらえますか。
はい、初回法律相談は無料で対応させていただいております。費用を気にせずお気軽にお問い合わせください。
Q 事務所の特徴を教えてください。どのような相談が可能ですか。
よつば総合法律事務所大阪事務所は、企業の法律問題、医療機関(病院や診療所)の法律問題、企業及び医療機関の誹謗中傷対策などに特化した法律事務所です。企業や医療機関の法律問題や誹謗中傷のお困りごとについて相談が可能です。
Q オンラインの相談は可能ですか?
可能です。オンラインによる相談は、お客様の来所の負担を軽減できること及び画面を共有しながら説明が可能などのメリットがございます。そのため、積極的にオンラインの相談を実施させていただいております。
Q オンライン相談の前に準備しておくことはありますか。
誹謗中傷の相談の場合は、投稿されたページのURLを事前にご共有いただけるとスムーズに相談が進みます。従業員とのトラブルの場合は、従業員のお名前を相談前に確認させていただきます。あらかじめご了承いただければ幸いです。
Q 電話相談はできますか?
原則としてお受けしておりません。Zoomなどを用いたオンライン相談は可能です。
Q 離婚や刑事事件(加害者)、近隣トラブルの相談はできますか?
申し訳ございません。現在お取り扱いしておりません。
Q 府外在住ですが、相談可能でしょうか。
可能です。全国の企業様及び医療機関様を対象にオンライン相談を実施しております。
Q 必ず来所しなければいけませんか。
オンライン相談の場合は来所しなくても大丈夫です。会社のオフィスやクリニックからオンラインでご参加ください。
Q 土日の相談は可能ですか。
土日のご相談が可能な場合もあります。ただし、事務所の営業日ではないため、原則として平日の営業時間の相談をお願いしています。平日の遅い時間の相談は個別に日程調整の上で営業時間外であっても対応させていただくことは可能です。
Q 当日の相談はできますか。
当日のご相談も可能な限り対応します。当日のご相談を希望される場合は問い合わせ時に当日の相談希望であることをお伝えください。
Q 問い合わせから相談までどれくらいの時間がかかりますか。
通常は、当日から1週間以内です。
Q 相談内容は厳守していただけるのでしょうか?
はい。弁護士には守秘義務がございます。相談内容の秘密は厳守いたします。
Q 匿名での相談はできますか。
申し訳ございませんが、できません。
Q 主な対応エリアはどちらですか。
大阪・東京・名古屋・千葉を中心として、全国対応しております。
Q 大阪以外での裁判も対応可能ですか。
対応可能です。現在は多くの裁判所でチームスを活用したオンラインでの裁判の参加が認められています。そのため、大阪以外の裁判であってもオンライン参加によって進めることが可能です。
Q 弁護士と連絡を取り合う方法はどのような手段がありますか。
電話、メール、LINE、チャットワーク、FAX、郵便などがございます。お客様のご要望に応じて、連絡方法を調整させていただきます。
Q 弁護士も通常のLINEを使用するのですか。
弁護士はセキュリティが強化されたビジネス用のLINEWORKSを使用させていただきます。LINEと一部仕様が異なる点もございますが、メッセージのやり取りは問題なく行えます。
Q 連絡方法のうち、弁護士のレスポンスが最も早いのはどれですか。
チャットワークです。レスポンスの早い順番でいうと、チャットワーク→LINE→ メール→電話→FAX→郵便という順番となります。